おやつ作り

今週のおやつ作りでは前回作ったときに好評だったさつまいもスティックを作りました。

先週と同じく火傷に気を付けながらホットプレートで自分の分のサツマイモを炒め、味付けをしていただきました。

熱され飛んでくるバターに「熱いわ!おとなしくして!」と怒り、ひるむことも火傷することもなく作り上げていました。

今回は量を増やしたのですが、おやつ後「もっと食べたい」という声がちらちらと出ており、さつまいもスティックは

人気おやつのようなので少し期間を開けてまた作れればと思います。

 

2023.03.23 18:37

おやつ作り

今週のおやつはイチゴの季節なので苺飴を作りました。

火傷に気を付ければ子どもたちも作れるレシピがあったので試してみたところ

みんな慎重かつ飴が固まる前に素早く苺に飴をコーティングしていました。

コロナによりお祭りに参加したことがなく、存在のみ知っていた子が多く

目を輝かせて「美味しい、美味しい」と大半の子が食べてくれていたのでスタッフも嬉しく思いました。

 


2023.03.15 17:13

おやつ作り

今週のおやつ作りはトーストでした。

材料を机に並べ、トーストのレシピを数個書いておき

あとは子ども達の好きに作っていただきました。

いろいろ試している子やレシピからおいしそうだと思ったものを作ったりと

自分たちで考え楽しそうに取り組んでいました。

 

2023.03.09 10:24

ひな祭り会

3月3日にアフターでもプチひな祭り会を行いました。

子どもたちにおやつ前にひなあられを探してもらったのですが、不思議なことに簡単な場所ほどなかなか見つからず、

予備で隠していた難しい場所に隠したあられがどんどん見つかりました。

おやつは桃餡大福・ひなあられ・甘酒(米麴)を提供させていただきました。(甘酒を希望しない子はカルピスを飲みました)

2023.03.06 10:10

チョコ菓子作り

2月14日はバレンタインだったのでアフターでは1日遅れの15日にチョコレート菓子を作りました。

チョコを溶かすのはスタッフが行いましたが、家族と自分の分のチョコをカップに流し、デコレーションをして

冷蔵庫で固めた後、袋に詰めて閉じるまでの作業は自分一人で取り組んでいただきました。

お迎え時に子どもたちから手渡しで保護者様に渡されるのですが、隠して渡そうとする子、堂々と渡す子、

渡すタイミングを決めている子等々、見ているこちらの心もほっこりするようなお迎え時間でした。



2023.02.17 11:40

<< 1 2 3 >> 3ページ中1ページ目

教育付学童保育『名草アフタースクール』

~生きる力と考える力を育む~

073-488-2803 受付時間 9:00 ~ 17:00(土日祝は除く)

ページトップへ